index:class

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
index:class [2019/08/01 16:08]
127.0.0.1 外部編集
— (現在)
ライン 1: ライン 1:
-====== 意味クラス ====== 
- 
- 
-レトリックの概念的な起点領域、目標領域にはパターンがあります。このコーパスでは『分類語彙表--増補改訂版--』をシソーラスとして使用します。「段落番号」を意味クラスの最小単位として、アノテーションを行っています。この起点領域の意味クラス、目標領域の意味クラスから用例を探すことができます。 
- 
-  * [[index:​class-nominal]] 
-  * [[index:​class-verbal]] 
-  * [[index:​class-adjectival]] 
-  * [[index:​class-other]] 
- 
-意味クラスページの編集にあたって: 
-  * 『分類語彙表--増補改訂版--』に掲載されていない語句は、Synonymとして追加しています。 
-  * 適切な意味クラスが存在しない場合には、以下の「未分類」ページを使用しています。 
- 
-未分類 [[[source:​unclassified|Source]] / [[target:​unclassified|Target]]] 
- 
----- 
- 
-(参考) 
- 
-[[index:​source]] / [[index:​target]] 
- 
-{{count> 
-index:​source 
- ​index:​target 
-}} 
- 
  
最終更新: 2019/08/01 16:08