ex:a2375
「執拗(しつこ)かった憂鬱が紛らされる」
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
ex:a2375 [2019/03/09 07:10] kk |
ex:a2375 [2024/01/26 12:13] (現在) |
||
|---|---|---|---|
| ライン 1: | ライン 1: | ||
| - | ======= lv3-「しつこい憂鬱」 ====== | + | <!--HEADER--> |
| + | ======= 「執拗(しつこ)かった憂鬱が紛らされる」 ====== | ||
| + | <!--/HEADER--> | ||
| + | <!--METADATA--> | ||
| + | |< 60% 30%>| | ||
| + | ^ Page Type | Example | | ||
| ^ Example ID | a2375 | | ^ Example ID | a2375 | | ||
| - | ^ Category | [[category:metaphor]] | | + | ^ Author | [[name:kaji00030127]] | |
| + | ^ Piece | [[piece:kaji000009987527-remo]] | | ||
| + | ^ Reference | [[reference:kaji000009987527]] | | ||
| + | ^ Pages in Reference | 17 | | ||
| + | <!--/METADATA--> | ||
| + | <!--TEXT--> | ||
| == Text == | == Text == | ||
| - | 「あんなに執拗(しつこ)かった憂鬱が、そんなものの一顆(いっこ)で紛らされる」([[reference:kajii]][[reference:kajii-remon]]: 17) | + | 「<!--Body-->その日私はいつになくその店で買物をした。というのはその店には珍しい檸檬(れもん)が出ていたのだ。檸檬などごくありふれている。がその店というのも見すぼらしくはないまでもただあたりまえの八百屋に過ぎなかったので、それまであまり見かけたことはなかった。いったい私はあの檸檬が好きだ。レモンエロウの絵具をチューブから搾り出して固めたようなあの単純な色も、それからあの丈たけの詰まった紡錘形の恰好(かっこう)も。――結局私はそれを一つだけ買うことにした。それからの私はどこへどう歩いたのだろう。私は長い間街を歩いていた。始終私の心を圧えつけていた不吉な塊がそれを握った瞬間からいくらか弛(ゆる)んで来たとみえて、私は街の上で非常に幸福であった。あんなに__執拗(しつこ)かった__憂鬱が、そんなものの一顆(いっこ)で紛らされる。――あるいは不審なことが、逆説的なほんとうであった。それにしても心というやつはなんという不可思議なやつだろう。<!--/Body-->」 |
| + | <!--CFS--> | ||
| + | |<80%>| | ||
| ^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | ^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | ||
| - | | あんなに執拗(しつこ)かった | 憂鬱 | (憂鬱な気分) | | | + | | | 執拗(しつこ)かった | (長引いた) | 憂鬱 | |
| + | <!--/CFS--> | ||
| + | <!--Notes_example--> | ||
| + | <!--/Notes_example--> | ||
| + | <!--/TEXT--> | ||
| + | <!--RHETORIC--> | ||
| + | == Rhetoric == | ||
| - | == Conceptual Mapping == | + | <!--Categories--> |
| + | |<60% 30%>| | ||
| + | ^ ^ Category | | ||
| + | ^ 1 | [[category:metaphor]] | | ||
| + | ^ 2 | [[category:personification]] | | ||
| + | ^ 3 | [[category:psychological-description]] | | ||
| + | ^ 4 | [[category:ireiketsugo]] | | ||
| + | <!--/Categories--> | ||
| - | ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | | + | <!--Notes_rhetoric--> |
| - | | [[source:3.3040-10|しつこい]] | = | [[target:1.1600-8|長い間]] | [[metaphor:]] | | + | <!--/Notes_rhetoric--> |
| + | <!--/RHETORIC--> | ||
| - | == Figurative Marker == | + | <!--SEMANTICS--> |
| + | == Semantics == | ||
| - | ^ Marker ^ Elements | | + | <!--Mappings--> |
| - | | | | | + | |<80% 10%>| |
| + | ^ ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | | ||
| + | ^ 1 | [[source:3.3040-10|しつこい]] | = | [[target:3.1600-10|持続的]] | [[mapping:metaphor--3.3040-10--3.1600-10]] | | ||
| + | <!--/Mappings--> | ||
| + | <!--Notes_semantics--> | ||
| + | <!--/Notes_semantics--> | ||
| - | == Rhetorical Effect == | + | <!--/SEMANTICS--> |
| - | * [[effect:]] | + | <!--GRAMMAR--> |
| + | == Grammar == | ||
| + | <!--Construction--> | ||
| + | |<60% 30%>| | ||
| + | ^ Construction | | | ||
| + | ^ Mapping Type | | | ||
| + | <!--/Construction--> | ||
| + | |||
| + | <!--Lexical-slots--> | ||
| + | |<60% 30%>| | ||
| + | ^ Lexical Slots ^ Conceptual Domain | | ||
| + | <!--/Lexical-slots--> | ||
| + | |||
| + | <!--Grammatical-elements--> | ||
| + | |<80% 10%>| | ||
| + | ^ ^ Preceding ^ Morpheme ^ Following ^ Usage ^ | ||
| + | <!--/Grammatical-elements--> | ||
| - | {{tag> | + | <!--Notes_grammar--> |
| - | index:ex | + | <!--/Notes_grammar--> |
| - | category:metaphor | + | |
| - | reference:kajii-remon | + | |
| - | metaphor: 性質>対象、性質>物体 | + | |
| - | source:3.3040-10 | + | |
| - | target:1.1600-8 | + | |
| - | effect: | + | |
| - | marker: | + | |
| - | collector:AT | + | |
| - | annotator:KK | + | |
| - | discussion | + | |
| - | }} | + | |
| + | <!--/GRAMMAR--> | ||
| + | <!--PRAGMATICS--> | ||
| + | == Pragmatics == | ||
| + | <!--Effects--> | ||
| + | |< 80% 30%>| | ||
| + | ^ Category ^ Effect | | ||
| + | | [[category:personification]] | 「しつこい」という一般にヒトに対して用いられる形容詞を以て感情名詞を修飾することで、感情を擬人化している。 | | ||
| + | | [[category:psychological-description]] | 感情がまるで意志を持った他人であるかのように主体から区別され、主体の意志ではそれをなかなか解消できなかった様子が示唆されている。 | | ||
| + | | [[category:ireiketsugo]] | 「しつこい」という一般にヒトに対して用いられる形容詞を以て感情名詞を修飾することで、感情を擬人化している。 | | ||
| + | <!--/Effects--> | ||
| + | <!--Notes_pragmatics--> | ||
| + | <!--/Notes_pragmatics--> | ||
| + | <!--/PRAGMATICS--> | ||
| + | |||
| + | <!--TAGS--> | ||
| + | {{tag> | ||
| + | index:ex | ||
| + | name:kaji00030127 | ||
| + | piece:kaji000009987527-remo | ||
| + | reference:kaji000009987527 | ||
| + | category:metaphor | ||
| + | category:personification | ||
| + | category:psychological-description | ||
| + | category:ireiketsugo | ||
| + | mapping:metaphor--3.3040-10--3.1600-10 | ||
| + | source:3.3040-10 | ||
| + | target:3.1600-10 | ||
| + | annotator_example:A-Tamaru | ||
| + | annotator_semantics:K-Kambara | ||
| + | annotator_semantics:T-Komatsubara | ||
| + | annotator_pragmatics:R-Kikuchi | ||
| + | annotator_pragmatics:H-Goto | ||
| + | }} | ||
| + | <!--/TAGS--> | ||
最終更新: 2019/08/01 14:41 (外部編集)
