ex:a2036

「羊歯(しだ)類は滝のとどろきにしじゅうぶるぶるとそよいでいる」

以前のリビジョンの文書です


lv1-「羊歯類は滝のとどろきにしじゅうぶるぶるとそよいでいる」

Text

「絶壁は滝のしぶきでいつも濡れていた。羊歯類は此の絶壁のあちこちにも生えていて、滝のとどろきにしじゅうぶるぶるとそよいでいるのであった。」(太宰治「魚服記」: 10)

Context Focus Standard Context
ぶるぶると () そよいでいる
  • オノマトペ「ぶるぶる」と「そよそよ」の反対関係があるように感じられる。
Conceptual Mapping
Source Relation Target Pattern
ぶるぶる ←→ そよそよ ぶるぶる<-->そよぐ
Rhetorical Effect
Figurative Marker
最終更新: 2019/08/01 14:40 (外部編集)