ex:a1884

「ふと十七字を並べて見たり」

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
ex:a1884 [2019/02/05 01:20]
127.0.0.1 外部編集
ex:a1884 [2019/09/20 15:12]
tk
ライン 1: ライン 1:
-======= 「十七字」 ======+======= ​lv5-ふと十七字を並べて見たり」 ======
  
 ^  Example ID  |  a1884  | ^  Example ID  |  a1884  |
ライン 7: ライン 7:
 == Text == == Text ==
  
-「時には人から勧められる事もあり、たまには自ら進む事もあって、ふと十七字を並べて見たりまたは起承転結の四句ぐらい組み合せないとも限らないけれどもいつもどこかに間隙があるような心持がして、隈も残さず心を引き包んで、詩と句の中に放り込む事ができない。」([[reference:​natsume]][[reference:​natsume-omoi]]:​ 357)+「時には人から勧められる事もあり、たまには自ら進む事もあって、ふと__十七字__を並べて見たりまたは起承転結の四句ぐらい組み合せないとも限らないけれどもいつもどこかに間隙があるような心持がして、隈も残さず心を引き包んで、詩と句の中に放り込む事ができない。」([[reference:​natsume]][[reference:​natsume-omoi]]:​ 357)
  
 ^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  | ^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  |
-|    |  十七文字 ​ |  (五七五の俳句を詠む)  |  並べる  |+|    |  十七文字 ​ |  (五七五の俳句) ​ |  ​並べて  |
  
  
  
  
-== Conceptual ​Mapping ​==+== Conceptual ​Mappings ​==
  
 ^  Source ​ ^  Relation ​ ^  Target ​ ^  Pattern ​ | ^  Source ​ ^  Relation ​ ^  Target ​ ^  Pattern ​ |
-|  [[source:十七文字]] ​ |  >  |  [[target:五七五の俳句を詠む]]  |  [[metonymy:表現形式>作品|俳句]]  |+|  [[source:1.3113-1|文字]] ​ |  >  |  [[target:1.3210-7|俳句]] ​ |  [[metonymy:1.3113-1--1.3210-7]]  |
  
  
-== Figurative ​Marker ​==+== Figurative ​Construction ​==
  
-^  ​Marker ​ ​^  ​Elements ​ +^  ​Construction ​ |    | 
-|    |    |+^  ​Mapping Schema ​ ​| ​   ​
 +^  Functional Type  ​|    |
  
  
-== Rhetorical ​Effect ​==+== Rhetorical ​Effects ​==
  
-  * [[effect:]]+  * [[effect:formalizing]] 句の中に放り込むことができないとあり、まだ句になる以前のただの十七文字という印象を与える。
  
  
ライン 36: ライン 37:
  ​category:​metonymy  ​category:​metonymy
  ​reference:​natsume-omoi  ​reference:​natsume-omoi
- ​metonymy: ​表現形式>作品|俳句 + ​metonymy:​1.3113-1--1.3210-7 
- ​source:​十七文字 + ​source:​1.3113-1 
- ​target:​五七五の俳句を詠む + ​target:​1.3210-7 
- ​effect:​ + ​effect:​formalizing
- ​marker:​+
  ​collector:​KK  ​collector:​KK
- ​annotator:​+ ​annotator-5:NM 
 + ​annotator:​NK
 }} }}
  
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)