ex:a1328
「雑煮の元気も回復した」
以前のリビジョンの文書です
lv5-「雑煮の元気も回復した」
| Example ID | a1328 |
|---|---|
| Category | 換喩・メトニミー (metonymy) |
Text
「まさか雑煮を食って踊りを踊ったとも云われないから『何別段の事もありませんが、少し考え事をしたら頭痛がしてね。あなたと話しでもしたら直るだろうと思って実は出掛けて来たのですよ』『そう。御大事になさいまし。さようなら』少しは名残り惜し気に見えた。これで雑煮の元気もさっぱりと回復した。」(夏目漱石「吾輩は猫である」: 255)
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 雑煮 | (雑煮の餅を喉に詰まらせて困ったこと) |
Conceptual Mappings
Figurative Construction
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Schema | |
| Functional Type |
Rhetorical Effects
- effect 雑煮の餅を喉に詰まらせた一連の状況を表現するとくどいので、短縮して表現している。
最終更新: 2019/09/06 20:58
