ex:a0901

「銀鼠の姿を現した」

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

ex:a0901 [2019/08/22 20:07]
127.0.0.1 外部編集
ex:a0901 [2024/01/26 12:13]
ライン 1: ライン 1:
-======= lv5-「銀鼠の姿を現した」 ====== 
- 
-^  Example ID  |  a0901  | 
-^  Category ​ |  [[category:​metonymy]] ​ | 
- 
- 
-== Text == 
- 
-「保吉は前にも書いたように、午後にはまだこのお嬢さんと一度も顔を合せたことはない。それが今不意に目の前へ、日の光りを透かした雲のような、あるいは猫柳の花のような__銀鼠__の姿を現したのである。」([[reference:​akutagawa]][[reference:​akutagawa-ojigi]]:​ 29) 
- 
-^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  | 
-|    |  銀鼠 ​ |  (銀鼠色の服装) ​ |  の姿を現した ​ | 
- 
-  * p27 
- 
- 
-== Conceptual Mappings == 
- 
-^  Source ​ ^  Relation ​ ^  Target ​ ^  Pattern ​ | 
-|  [[source:​1.5020-15|銀ねず]] ​ |  >  |  [[target:​1.4210-5|服]] ​ |  [[metonymy:​1.5020-15--1.4210-5]] ​ | 
- 
- 
-== Figurative Construction == 
- 
-^  Construction ​ |    | 
-^  Mapping Schema ​ |    | 
-^  Functional Type  |    | 
- 
- 
-== Rhetorical Effects == 
- 
-  * [[effect:​]] 雲や花に喩えられることからも分かるように、服ではなく色に焦点があたっている。  
- 
- 
-{{tag> 
-index:ex 
- ​category:​metonymy 
- ​reference:​akutagawa-ojigi 
- ​metonymy:​1.5020-15--1.4210-5 
- ​source:​1.5020-15 
- ​target:​1.4210-5 
- ​effect:​ 
- ​collector:​YK 
- ​annotator-5:​AT 
- ​annotator:​NK 
-}} 
- 
- 
- 
- 
  
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)