ex:a0735
          「暗夜の海にも譬へようず煩悩心」
「暗夜の海にも譬へようず煩悩心」
| Page Type | Example | 
|---|---|
| Example ID | a0735 | 
| Author | 芥川龍之介 | 
| Piece | 「奉教人の死」 | 
| Reference | 『芥川龍之介』 | 
| Pages in Reference | 208 | 
Text
「その女の一生は、この外に何一つ、知られなんだげに聞き及んだ。なれどそれが、何事でござらうぞ。なべて人の世の尊さは、何ものにも換へ難い、刹那の感動に極るものぢや。暗夜の海にも譬へようず煩悩心の空に一波をあげて、未出ぬ月の光を、水沫の中に捕へてこそ、生きて甲斐ある命とも申さうず。」
| Context | Focus | Standard | Context | 
|---|---|---|---|
| 暗夜の海 | 煩悩心 | 
Rhetoric
Semantics
Grammar
| Lexical Slots | Conceptual Domain | 
|---|---|
| A | Source | 
| B | Target | 
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A | に[も喩えようず] | B | に-比較の基準 | 
| 2 | A | [に]も[喩えようず] | B | も-既知のものと同様(副詞的修飾語) | 
| 3 | A | [にも]喩え[ようず] | B | 踏む(ふむ) | 
| 4 | A | [にも喩え]ようず | B | undefined | 
Pragmatics
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
       
