ex:a0634

「ほん物の雨もはらはらと遣って来た」

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

ex:a0634 [2019/06/12 18:36]
tk
ex:a0634 [2024/01/26 12:13]
ライン 1: ライン 1:
-======= lv3-「ほん物の雨もはらはらと遣って来た」 ====== 
- 
-^  Example ID  |  a0634  | 
-^  Category ​ |  [[category:​ideophone]] ​ | 
- 
- 
-== Text == 
- 
-「天(そら)は先刻(さっき)から薄暗くなっていたが、サーッというやや寒い風が下して来たかと見る間に、楢(なら)や槲(かしわ)の黄色な葉が空からばらついて降って来ると同時に、木の葉の雨ばかりではなく、ほん物の雨も__はらはらと__遣って来た。」([[reference:​kouda-rohan]][[reference:​kouda-rohan-kanga]]:​ 106-107) 
- 
-^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  | 
-|  雨も ​ |  はらはらと ​ |  () ​ |  遣って来た ​ | 
- 
-  * 「木の葉の雨」では木の葉を雨に喩えている。通常は「木の葉」に用いられる「はらはら」というオノマトペを「ほん物の雨」に使うことで、ここでは逆に、雨を木の葉に喩えている。 
- 
- 
-== Conceptual Mappings == 
- 
-^  Source ​ ^  Relation ​ ^  Target ​ ^  Pattern ​ | 
-|  [[source:​3.1552-1|はらはら]] ​ |  >  |  [[target:​1.5410-15|木の葉]] ​ |  [[metonymy:​3.1552-1--1.5410-15]] ​ | 
-|  [[source:​1.5410-15|木の葉]] ​ |  =  |  [[target:​1.5153-1|雨]] ​ |  [[metaphor:​1.5410-15--1.5153-1]] ​ | 
- 
-== Figurative Constructions == 
- 
-^  Construction ​ |    | 
-^  Structure ​ |    | 
-^  Function ​ |    | 
- 
- 
-== Rhetorical Effects == 
- 
-  * [[effect:]] 
- 
- 
-{{tag> 
-index:ex 
- ​category:​ideophone 
- ​reference:​kouda-rohan-kanga 
- ​metonymy:​3.1552-1--1.5410-15 
- ​source:​3.1552-1 
- ​target:​1.5410-15 
-metaphor:​1.5410-15--1.5153-1 
-source:​1.5410-15 
-target:​1.5153-1 
- ​effect:​ 
- ​collector:​AT 
- ​annotator-5:​TK 
-}} 
- 
- 
- 
- 
  
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)