ex:a0571
「赤手拭と云うのが評判になった」
以前のリビジョンの文書です
lv3-「赤手拭と云うのが評判になった」
| Example ID | a0571 |
|---|---|
| Category | 換喩・メトニミー (metonymy) |
Text
「二時間目にもきっと何かあると思うと遊廓の団子旨い旨いと書いてある。あきれ返った奴等だ。団子がそれで済んだと思ったら今度は赤手拭と云うのが評判になった。(…)せっかく来た者だから毎日はいってやろうという気で、晩飯前に運動かたがた出掛る。ところが行くときは必ず西洋手拭の大きな奴をぶら下げて行く。」(夏目漱石「坊ちゃん」: 48)
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 赤手拭 | (赤手拭をぶら下げて行くこと) | と云うのが評判になった |
- 同段落に「それで生徒がおれの事を赤手拭赤手拭と云うんだそうだ。」という表記アリ
Conceptual Mapping
Figurative Marker
| Marker | Elements |
|---|---|
Rhetorical Effect
最終更新: 2019/08/01 14:34 (外部編集)
