ex:a0278

「天にも地にもたった一人の身よりである」

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
ex:a0278 [2019/01/30 18:01]
tk
ex:a0278 [2024/01/26 12:13] (現在)
ライン 1: ライン 1:
-======= 「天にも地にも」 ======+<​!--HEADER-->​ 
 +======= 「天にも地にもたった一人の身よりである」 ====== 
 +<​!--/​HEADER-->​
  
 +<​!--METADATA-->​
 +|< 60% 30%>|
 +^  Page Type  |  Example ​ |
 ^  Example ID  |  a0278  | ^  Example ID  |  a0278  |
-^  ​Category ​ ​| ​ [[category:hyperbole]]  | +^  ​Author ​ ​| ​ [[name:yume00098393]]  | 
 +^  Piece  |  [[piece:​yume000001260221-inak]] ​ | 
 +^  Reference ​ |  [[reference:​yume000001260221]] ​ | 
 +^  Pages in Reference ​ |  60  | 
 +<​!--/​METADATA-->​
  
 +<​!--TEXT-->​
 == Text == == Text ==
  
-「提灯の主は元五郎といって、この道場と浴場の番人と、それから役場の使い番という三ツの役目を村から受け持たせられて、森の奥の廃屋に住んでいる親爺で、年の頃はもう六十四五であったろうか。それが天にも地にもたった一人の身よりである、お八重という白痴の娘を連れて、仕舞湯に入りに来たのであった。」([[reference:​yumeno]][[reference:​yumeno-inaka]]: 60)+<​!--Body-->​提灯の主は元五郎といって、この道場と浴場の番人と、それから役場の使い番という三ツの役目を村から受け持たせられて、森の奥の廃屋に住んでいる親爺で、年の頃はもう六十四五であったろうか。それが__天にも地にも__たった一人の身よりである、お八重という白痴の娘を連れて、仕舞湯に入りに来たのであった。<!--/​Body-->​」
  
 +<​!--CFS-->​
 +|<​80%>​|
 ^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  | ^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  |
-|    |  天にも地にも ​ |  () ​ |    |+|    |  天にも地にも ​ |  () ​ |  ​たった一人の身より  ​| 
 +<​!--/​CFS-->​
  
-  * Caution!+<!--Notes_example-->​ 
 +<​!--/​Notes_example-->​
  
 +<​!--/​TEXT-->​
  
-== Conceptual Mapping ​==+<​!--RHETORIC-->​ 
 +== Rhetoric ​==
  
- ​Source  ​^  ​Relation ​ ​^  ​Target ​ ^  Pattern ​ | +<​!--Categories-->​ 
-|  [[source:天にも地にも]]  |  ​ ​| ​ [[target:]]  |  [[metaphor:]]  |+|<60% 30%>| 
 +   ^  ​Category ​ 
 +^  ​ ​| ​ [[category:pleonasm]]  | 
 +  ​| ​ [[category:antithesis]]  | 
 +^  3  ​| ​ [[category:hyperbole]]  | 
 +<​!--/​Categories-->​
  
 +<​!--Notes_rhetoric-->​
 +<​!--/​Notes_rhetoric-->​
  
-== Rhetorical Effect ==+<​!--/​RHETORIC-->​
  
-  * [[effect:​exaggerating]]+<​!--SEMANTICS-->​ 
 +== Semantics ==
  
 +<​!--Mappings-->​
 +|<80% 10%>|
 +^  ^  Source ​ ^  Relation ​ ^  Target ​ ^  Pattern ​ |
 +<​!--/​Mappings-->​
  
-== Figurative Marker ==+<​!--Notes_semantics-->​ 
 +<​!--/​Notes_semantics-->​
  
-^  Marker ​ ^  Elements ​ | +<​!--/​SEMANTICS-->​
-|    |    |+
  
 +<​!--GRAMMAR-->​
 +== Grammar ==
  
-{{tag+<​!--Construction--
-index:ex +|<60% 30%>| 
- category:​hyperbole +^  Construction ​ |    | 
- reference:​yumeno-inaka +^  Mapping Type  |    | 
- metaphor: ​ +<!--/​Construction-->​ 
- source:​天にも地にも +  
- target: +<​!--Lexical-slots-->​ 
- effect:​exaggerating +|<60% 30%>| 
- marker: +^  Lexical Slots  ^  Conceptual Domain ​ | 
- collector:​TI +<​!--/​Lexical-slots-->​ 
- annotator: +  
-}}+<​!--Grammatical-elements-->​ 
 +|<80% 10%>| 
 +^  ^  Preceding ​ ^  Morpheme ​ ^  Following ​ ^  Usage  ^ 
 +<​!--/​Grammatical-elements-->​
  
 +<​!--Notes_grammar-->​
 +<​!--/​Notes_grammar-->​
  
 +<​!--/​GRAMMAR-->​
  
 +<​!--PRAGMATICS-->​
 +== Pragmatics ==
  
 +<​!--Effects-->​
 +|< 80% 30%>|
 +^  Category ​ ^  Effect ​ |
 +|  [[category:​antithesis]] ​ | 天から地という世界の両極を提示し、その空間的な広さを想起させることで、そのような広大な空間でありながらも、一人しか身寄りがいないことを空間的な広さと人数の少なさというコントラストがはっきりと感じられる。 ​ |
 +|  [[category:​hyperbole]] ​ | 「身より」がある可能性があるのは、「地」、すなわち現世のみと考えると、「天にも」は冗長であるように感じられる。身よりが「たった一人」であることを強調している。 ​ |
 +|  [[category:​hyperbole]] ​ | 世の中の全てを完全に探し回ったとしても身よりは白痴の娘だけである、という事実が際立たせられており、その孤独感がよりはっきりと感じられる。 ​ |
 +<​!--/​Effects-->​
  
 +<​!--Notes_pragmatics-->​
 +<​!--/​Notes_pragmatics-->​
 +
 +<​!--/​PRAGMATICS-->​
 + 
 +<​!--TAGS-->​
 +{{tag>
 +index:ex
 + ​name:​yume00098393
 + ​piece:​yume000001260221-inak
 + ​reference:​yume000001260221
 + ​category:​pleonasm
 + ​category:​antithesis
 + ​category:​hyperbole
 + ​annotator_example:​T-Inoue
 + ​annotator_semantics:​T-Komatsubara
 + ​annotator_pragmatics:​Y-Hirakawa
 + ​annotator_pragmatics:​R-Kikuchi
 + ​annotator_pragmatics:​T-Komatsubara
 +}}
 +<​!--/​TAGS-->​
最終更新: 2019/08/01 14:33 (外部編集)