ex:a0193
「荒肝を挫(ひし)いでやろう」
以前のリビジョンの文書です
lv3-「荒肝を挫(ひし)いでやろう」
| Example ID | a0193 |
|---|---|
| Category | 隠喩・メタファー (metaphor) |
Text
「それで送別会の席上で、大いに演説でもしてその行を盛にしてやりたいと思うのだが、おれのべらんめえ調子じゃ、到底物にならないから、大きな声を出す山嵐を雇って、一番赤シャツの荒肝を挫(ひし)いでやろうと考え付いたから、わざわざ山嵐を呼んだのである。」(夏目漱石「坊ちゃん」: 145)
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 荒肝 | (悪性) | を挫いて |
Conceptual Mapping
Figurative Marker
| Marker | Elements |
|---|---|
Rhetorical Effect
最終更新: 2019/08/01 14:32 (外部編集)
