Thesaurus ID | 5.2324-4 |
---|---|
Level | Class |
Domain | 助動詞 |
Group | なり |
Section | なり-指定 |
Morpheme | なり |
Usage ID | 24(指定) |
Inflectional Form | 連体形 |
Usage 1 | 指定の意味を表わす。文語的な言い方。「~という~」「~にある~」などの意味に用いられる。 |
Usage 2 | |
Usage 3 | |
Example | しかるに本来哲学的世界観的な原因をもつこの傾向を大衆化する要素として、キリスト教そのものの中に千年王国説なるものがあったということが~ |
Source of Example | 新, 1, 38 |
Phrases | |
Notes | 体言および体言相当のもの、形容動詞の語幹などにつく。 |
2024/01/20 18:10 | ||
2024/01/20 18:10 |
2019/10/03 16:50 | ||
2019/06/30 10:21 | ||
2019/06/30 10:21 | ||
2019/06/30 10:21 | ||
2019/06/30 10:22 | ||
2019/06/30 10:22 |