| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a0769 |
| Author | 宮沢賢治 |
| Piece | 「双子の星」 |
| Reference | 『新編銀河鉄道の夜』 |
| Pages in Reference | 32 |
「見るとあの大きな青白い光りのほうきぼしはばらばらにわかれてしまって頭も尾も胴も別々にきちがいのような凄い声をあげガリガリ光ってまっ黒な海の中に落ちて行きます。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| きちがい | ほうきぼし | 凄い声 |
| Construction | AはBのようなCをD |
|---|---|
| Mapping Type | 概念メタファー |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|---|
| A | Elaboration |
| B | Source |
| C | Target |
| D | Elaboration |
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A | は | D | は-既出のものに関する判断の主題 |
| 2 | B | の[ような] | C | の-「ようだ」「ごとし」で受ける場合 |
| 3 | B | [の]ような | C | 様-類似-連体形 |
| 4 | C | を | D | を-目的・目標(他動詞) |
| Category | Effect |
|---|---|
| 心理描写 (psychological-description) | 尋常ならざる音に対する驚きなどの感情を、キチガイという存在の持つ一般からの逸脱性を用いて表す。 |
| 擬人法 (personification) | 彗星が砕ける音を、人の叫び声によって表すことで、苦しみや狂気の感情を喚起する。 |