目次

「ろおれんぞが、天くだるやうに姿を現いた」

Page Type Example
Example ID a0732
Author 芥川龍之介
Piece 「奉教人の死」
Reference 『芥川龍之介』
Pages in Reference 201

Text

再(ふたたび)火の前に群つた人々が、一度にどつとどよめくかと見れば、髪をふり乱いた『ろおれんぞ』が、もろ手に幼子をかい抱いて、乱れとぶ焔の中から、天くだるやうに姿を現いた。

Context Focus Standard Context
天くだる 姿を現いた

Rhetoric

Semantics

Source Relation Target Pattern
1 天下る = 現れる 現れる=昇天する

Grammar

Construction AがBようにC
Mapping Type 概念メタファー

 

Lexical Slots Conceptual Domain
A Elaboration
B Source
C Target

 

Preceding Morpheme Following Usage
1 A C が-主語
2 B ように C 様-類似-連用形

Pragmatics

Category Effect
人物描写 (description of a character) 「天くだる」という神々の行為によそえることで、「ろおれんぞ」の様子の敬虔さ・神々しさなどを表現している。