| Page Type | Example | 
|---|---|
| Example ID | a0515 | 
| Author | 谷崎潤一郎 | 
| Piece | 「吉野葛」 | 
| Reference | 『谷崎潤一郎』 | 
| Pages in Reference | 225 | 
「幼いおりのことであるからはっきりした印象は残っていないが、まだ山国は肌寒い四月の中旬の、花ぐもりのしたゆうがた、白々と遠くぼやけた空の下を、川面に風の吹く道だけ細かいちりめん波を立てて、幾重にも折り重なった遥かな山の峡から吉野川が流れて来る。」
| Context | Focus | Standard | Context | 
|---|---|---|---|
| 川面に風の吹く | 道 | (ところ) | 
| Source | Relation | Target | Pattern | 
|---|
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Type | 
| Lexical Slots | Conceptual Domain | 
|---|
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | 
|---|
| Category | Effect | 
|---|---|
| 擬物法・結晶法 (hypostatization) | 風は目に見えないが、さざなみがその通るところを示したことで「道」のように見えたことが表現されており、川の流れのように風の吹く方向性を感じさせる。 |