====== も-既知のものと同様(語・対象語) ====== |< 15cm 30% >| ^ Thesaurus ID | 6.4109 | ^ Level | Section | ^ Domain | [[grammar:6]] | ^ Group | [[grammar:6.41]] | ^ Morpheme | も | ^ Usage ID | 09 | ^ Usage 1 | 事情の類似した他の事物の存在を暗示し、類推させる形で、ある事物を提示する。 | ^ Usage 2 | 当面の事物が、既知のもの、または予想されたものと同様であることを示す。 | ^ Usage 3 | 客語・対象語。 | ^ Example | ~家へ帰ればたった一人の妹の、十七歳の青春娘スーザンの監督__も__しなければならない。 | ^ Source of Example | 映,6,12 | ^ Phrases | | ^ Notes | | == Constructional Patterns == {{topic>grammar:6.4109 +index:construction}} == Examples == {{topic>grammar:6.4109 +index:ex}} {{tag> index:grammar grammar:6.41 }}