====== らしい-ふさわしい-連用形 ====== |< 15cm 30% >| ^ Thesaurus ID | 5.2223-2 | ^ Level | Class | ^ Domain | [[grammar:5]] | ^ Group | [[grammar:5.22]] | ^ Section | [[grammar:5.2223]] | ^ Morpheme | らしい | ^ Usage ID | 23(ふさわしい) | ^ Inflectional Form | 連用形 | ^ Usage 1 | ある事物が、いかにもそのものにふさわしい様子をしている、または、何かにきわめて似ている、という意味を表わす。 | ^ Usage 2 | | ^ Usage 3 | | ^ Example | 「まったく、君__らしく__もなく、変てこなキンキラ声を出しているンで、あやうく、お見それ申すところだったよ」 | ^ Source of Example | 宝, 9増, 22 | ^ Phrases | | ^ Notes | 動詞、形容詞、助動詞の「せる」「させる」「しめる」「れる」「られる」「たい」「ない」「ぬ」「た」の終止形、形容動詞、助動詞の「そうだ(様態)」の語幹、体言および準体助詞の「の」などにつく。ただし、体言につくことが多い。 | == Constructional Patterns == {{topic>grammar:5.2223-2 +index:construction}} == Examples == {{topic>grammar:5.2223-2 +index:ex}} {{tag> index:grammar grammar:5.2223 }}