====== れる-自然-連用形 ====== |< 15cm 30% >| ^ Thesaurus ID | 5.1517-2 | ^ Level | Class | ^ Domain | [[grammar:5]] | ^ Group | [[grammar:5.15]] | ^ Section | [[grammar:5.1517]] | ^ Morpheme | れる | ^ Usage ID | 17(自然) | ^ Inflectional Form | 連用形 | ^ Usage 1 | 自然にそうなる、という意味を表わす。 | ^ Usage 2 | | ^ Usage 3 | | ^ Example | 「お霜が用のひまや、夜ねてからきかしてくれる、くりかえしたお噺話にもうあきたらない年になっていましたし、毎日曜の聖書の話が待た__れ__てなりませんでした。」 | ^ Source of Example | 新, 7, 52 | ^ Phrases | | ^ Notes | 四段活用・サ行変格活用の動詞の未然形につく。 | == Constructional Patterns == {{topic>grammar:5.1517-2 +index:construction}} == Examples == {{topic>grammar:5.1517-2 +index:ex}} {{tag> index:grammar grammar:5.1517 }}