====== 論理的(ろんりてき) ====== |< 10cm 40% >| ^ Thesaurus ID | 3.3070-6 | ^ Level | Class | ^ Domain | [[grammar:3]] | ^ Group | [[grammar:3.30]] | ^ Section | [[grammar:3.3070]] | == Synonyms == * 論理的(ろんりてき), 合理的(ごうりてき), 理にかなった(りにかなった), 筋道立った(すじみちだった), 筋の通った(すじのとおった), 当を得た(とうをえた), リーズナブル(りいずなぶる), 不合理(ふごうり), 非合理(ひごうり), 不条理(ふじょうり), めちゃくちゃ(めちゃくちゃ), 支離滅裂(しりめつれつ), 常識的(じょうしきてき), 常識外れ(じょうしきはずれ), 非常識(ひじょうしき), 荒唐無稽(こうとうむけい), でたらめ(でたらめ), 無軌道(むきどう), 意味の通らない(いみのとおらない), 訳の分からない(わけのわからない) == Constructional Patterns == {{topic>grammar:3.3070-6 +index:construction}} == Examples == {{topic>grammar:3.3070-6 +index:ex}} {{tag> index:grammar grammar:3.3070 }}