====== 案ずる・案じる(あんずる・あんじる) ====== |< 10cm 40% >| ^ Thesaurus ID | 2.3013-4 | ^ Level | Class | ^ Domain | [[grammar:2]] | ^ Group | [[grammar:2.30]] | ^ Section | [[grammar:2.3013]] | == Synonyms == * 案ずる・案じる(あんずる・あんじる), 案ずる(あんずる), 案じる(あんじる), 心に掛ける(こころにかける), 心に掛かる(こころにかかる), 気に掛ける(きにかける), 気に掛かる(きにかかる), 気にする(きにする), 気になる(きになる), 気に病む(きにやむ), 気で気を病む(きできをやむ), はらはらする(はらはらする), どきどきする(どきどきする), 固唾をのむ(かたずをのむ), 手に汗を握る(てにあせをにぎる), 心配する(しんぱいする), 懸念する(けねんする), 危惧する(きぐする), 恐れる(おそれる), 思いやられる(おもいやられる), 心痛する(しんつうする), 痛心する(つうしんする), 心労する(しんろうする), 気骨が折れる(きぼねがおれる), 憂える(うれえる), 憂慮する(ゆうりょする), 深憂する(しんゆうする), 寒心する(かんしんする), 頭を痛める(あたまをいためる), 頭を悩ます(あたまをなやます), 胸に余る(むねにあまる), 思い屈する(おもいくっする), まゆが曇る(まゆがくもる) == Constructional Patterns == {{topic>grammar:2.3013-4 +index:construction}} == Examples == {{topic>grammar:2.3013-4 +index:ex}} {{tag> index:grammar grammar:2.3013 }}