======= 「体力が全力をこめて突き倒し」 ====== |< 60% 30%>| ^ Page Type | Example | ^ Example ID | a1364 | ^ Author | [[name:saka00065587]] | ^ Piece | [[piece:saka000009277990-ishi]] | ^ Reference | [[reference:saka000009277990]] | ^ Pages in Reference | 94 | == Text == 「それは全くある人間の全身の__体力__が全力をこめて突き倒し蹴倒して行ったものであり、ただその姿が風であって見えないだけの話であった。そこへ病院から電話で、今白痴が息をひきとったという報せがあったのである。 |<80%>| ^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | | 体力 | 人間 | が全力をこめて突き倒し | == Rhetoric == |<60% 30%>| ^ ^ Category | ^ 1 | [[category:metonymy]] | ^ 2 | [[category:personification]] | ^ 3 | [[category:subjectification]] | == Semantics == |<80% 10%>| ^ ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | ^ 1 | [[source:1.1402-4|体力]] | > | [[target:1.2000-1|人間]] | [[mapping:metonymy--1.1402-4--1.2000-1]] | * 「突き倒し」の文字通りの主語は「ある人間」と考えられるが、「の」の連続によって、人間の身体の体力に焦点が絞られている。 == Grammar == |<60% 30%>| ^ Construction | | ^ Mapping Type | |   |<60% 30%>| ^ Lexical Slots ^ Conceptual Domain |   |<80% 10%>| ^ ^ Preceding ^ Morpheme ^ Following ^ Usage ^ == Pragmatics == |< 80% 30%>| ^ Category ^ Effect | | [[category:personification]] | 物理現象である突風に人間と同じような体力が備わっており,それによって激しく戸を倒すという出来事が引き起こされたかのような印象を与える。 | | [[category:subjectification]] | それ自体は具体的な形をもたない「体力」があたかも自律的に突風の「身体」を動かし,戸を激しく倒す行為を行なったかのような印象を与える。 | {{tag> index:ex name:saka00065587 piece:saka000009277990-ishi reference:saka000009277990 category:metonymy category:personification category:subjectification mapping:metonymy--1.1402-4--1.2000-1 source:1.1402-4 target:1.2000-1 annotator_example:T-Komatsubara annotator_semantics:N-Mori annotator_semantics:N-Komatsubara annotator_pragmatics:T-Komatsubara }}