======= 「歯答えがあるだけでどうしても始末をつける事が出来ない」 ====== |< 60% 30%>| ^ Page Type | Example | ^ Example ID | a1326 | ^ Author | [[name:nats00054222]] | ^ Piece | [[piece:nats000010008247-waga]] | ^ Reference | [[reference:nats000010008247]] | ^ Pages in Reference | 247 | == Text == 「吾輩はとうとう雑煮を食わなければならぬ。最後にからだ全体の重量を椀の底へ落すようにして、あぐりと餅の角を一寸(いっすん)ばかり食い込んだ。このくらい力を込めて食い付いたのだから、大抵なものなら噛(か)み切れる訳だが、驚いた! もうよかろうと思って歯を引こうとすると引けない。もう一辺噛み直そうとすると動きがとれない。餅は魔物だなと疳(かん)づいた時はすでに遅かった。沼へでも落ちた人が足を抜こうと焦慮(あせ)るたびにぶくぶく深く沈むように、噛めば噛むほど口が重くなる、歯が動かなくなる。歯答えはあるが、歯答えがあるだけでどうしても__始末をつける__事が出来ない。 |<80%>| ^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | | 始末をつける | (餅を噛み切る) | 事が出来ない | == Rhetoric == |<60% 30%>| ^ ^ Category | ^ 1 | [[category:synecdoche]] | ^ 2 | [[category:category-transformation]] | ^ 3 | [[category:euphemism]] | ^ 4 | [[category:evaluation]] | == Semantics == |<80% 10%>| ^ ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | ^ 1 | [[source:2.1503-7|始末を付ける]] | > | [[target:2.3393-7|噛み切る]] | [[mapping:metonymy--2.1503-7--2.3393-7]] | == Grammar == |<60% 30%>| ^ Construction | | ^ Mapping Type | |   |<60% 30%>| ^ Lexical Slots ^ Conceptual Domain |   |<80% 10%>| ^ ^ Preceding ^ Morpheme ^ Following ^ Usage ^ == Pragmatics == |< 80% 30%>| ^ Category ^ Effect | | [[category:category-transformation]] | 餅を噛みきれないことに対して「始末をつける」という食以外に用いるような表現を用いる。 | | [[category:evaluation]] | 「始末をつける」と表現することで、噛みきれない餅を食として捉えていないという評価を示す。 | {{tag> index:ex name:nats00054222 piece:nats000010008247-waga reference:nats000010008247 category:synecdoche category:category-transformation category:euphemism category:evaluation mapping:metonymy--2.1503-7--2.3393-7 source:2.1503-7 target:2.3393-7 annotator_example:K-Kambara annotator_semantics:T-Komatsubara annotator_pragmatics:R-Kikuchi annotator_pragmatics:T-Komatsubara }}