ex:a2456

「白い日光をさ青(お)煙らせている」

以前のリビジョンの文書です


lv3-「白い日光をさ青(お)煙らせている」

Example ID a2456
Category 隠喩・メタファー (metaphor)
Text

「この溪間ではなにも俺をよろこばすものはない。鶯や四十雀も、白い日光をさ青(お)に煙らせている木の若芽も、ただそれだけでは、もうろうとした心象に過ぎない。」(梶井基次郎「桜の樹の下には」: 46)

Context Focus Standard Context
白い日光をさ青に 煙らせている (透過させて色を変える )
  • 日光が木の若芽の間を通って差し込むことで、青く見える様子を表している。
Conceptual Mappings
Source Relation Target Pattern
= 若芽 変質する=かすむ
Figurative Construction
Construction
Functional Type
Rhetorical Effects
最終更新: 2019/08/18 19:30