ex:a1907
「その腹は、恐るべき波を上下に描かなければやまない」
以前のリビジョンの文書です
「恐るべき波」
Example ID | a1907 |
---|---|
Category | 提喩・シネクドキ (synecdoche) |
Text
「力を商いにする相撲が、四つに組んで、かっきり合った時、土俵の真中に立つ彼等の姿は、存外静かに落ちついている。けれどもその腹は一分と経たないうちに、恐るべき波を上下に描かなければやまない。」(夏目漱石「思い出すことなど」: 386-7)
Context | Focus | Standard | Context |
---|---|---|---|
恐るべき波 | (力士同士の衝突) | 恐るべき |
Conceptual Mapping
Source | Relation | Target | Pattern |
---|---|---|---|
恐るべき波 | > | 力士同士の衝突 | 原因|衝突>結果|皮膚の波 |
Figurative Marker
Marker | Elements |
---|---|
Rhetorical Effect
最終更新: 2019/08/01 14:39 (外部編集)