−
目次
音
Synonymous Classes
Conceptual Mappings (As Source)
Example (As Source)
音
Page Type
Source
Thesaurus ID
1.5030
Level
Section
Domain
体
Group
自然
(同じ Section の
目標領域
を見る)
Synonymous Classes
音(おと)
,
楽音(がくおん)
,
和音(わおん)
,
響き(ひびき)
,
鳴り(なり)
,
地響き(じひびき)
,
反響(はんきょう)
,
微音(びおん)
,
騒音(そうおん)
,
物音(ものおと)
,
風声(ふうせい)
,
電子音(でんしおん)
,
鐘声(しょうせい)
,
静かさ(しずかさ)
,
音色(ねいろ)
,
音律(おんりつ)
,
長調(ちょうちょう)
,
音階(おんかい)
,
音程(おんてい)
,
音名(おんめい)
,
高音(こうおん)
,
和声(わせい・かせい)
,
ピアノ(ぴあの)
Conceptual Mappings (As Source)
気配=物音
2024/01/20 18:28
ののしり=鐘声
2024/01/20 18:28
覆い=静かさ
2024/01/20 18:28
音>爆弾
2024/01/20 18:30
微音>読者
2024/01/20 18:30
Example (As Source)
「麺麭(パン)の樹に鳴く蝉時雨の如く、罵詈雑言が夫の上に降り注いだ」
2019/08/23 12:29
「その囁きを押しわけて」
2019/08/18 12:43
「堕落の平凡な跫音(あしおと)に気づく」
2019/04/16 16:19
「打ちよせる波のようなその当然な跫音(あしおと)に気づく」
2019/04/16 16:20
「静寂の厚みがとっぷり四周をつつんでいる」
2019/05/01 16:39
「音響が頭上めがけて落ちてきた」
2019/09/19 19:22
起点領域の意味クラス
,
自然