====== 立論する(りつろんする) ====== |< 10cm 40% >| ^ Page Type | Source | ^ Thesaurus ID | 2.3071-3 | ^ Level | Class | ^ Domain | [[source:2]] | ^ Group | [[source:2.30]] | ^ Section | [[source:2.3071]] | (同じ Class の[[target:2.3071-3|目標領域]]を見る) == Synonyms == * 立論する(りつろんする), 定立する(ていりつする), 演繹する(えんえきする), 帰納する(きのうする), 敷衍する(ふえんする), 客観化する(きゃっかんかする), 具体化する(ぐたいかする), 抽象化する(ちゅうしょうかする), 捨象する(しゃしょうする), 抽象する(ちゅうしょうする), 止揚する(しようする), 揚棄する(ようきする), アウフヘーベンする(あうふへえべんする) == Conceptual Patterns (As Source) == {{topic>source:2.3071-3 +index:mapping}} == Example (As Source) == {{topic>source:2.3071-3 +index:ex}} {{tag> index:source source:2.3071 }}