====== は-一般的事物に対する判断の主題 ====== |< 15cm 30% >| ^ Thesaurus ID | 6.4001 | ^ Level | Section | ^ Domain | [[grammar:6]] | ^ Group | [[grammar:6.40]] | ^ Morpheme | は | ^ Usage ID | 01 | ^ Usage 1 | 題目を提示し、叙述の範囲を設定する。(「も」参照。) | ^ Usage 2 | 一般的事物に対する判断の主題を提示する。 | ^ Usage 3 | | ^ Example | ゆらいソ連の外交政策__は__実利本位である。 | ^ Source of Example | 東,5.7,I | ^ Phrases | ~とは(命題・定義の主語を表す。) | ^ Notes | | == Constructional Patterns == {{topic>grammar:6.4001 +index:construction}} == Examples == {{topic>grammar:6.4001 +index:ex}} {{tag> index:grammar grammar:6.40 }}